ちょっと前から新聞によく出てる言葉で、
「コロナ禍の今・・・」とか、「コロナ禍をどう乗り越えるか〜」
っていう記事を目にします。
私も最初はなんと読むかわからないで、イメージで解釈してましたが、
調べてみました。
音読みだと「か」、訓読みだと「わざわい」
コロナのわざわい=コロナ禍!! という訳ですね。
まぁ〜、コロナが招いた多方面への大きな被害なので、
イメージは「ウズ」でいいんでしょうけどね(笑)
というわけで、私も不安になったり元気付いたりと、
不安定な日々を過ごしてるのですが、
なんとか 5/15 には営業を再開できそうな気が少ししております。
(遅くとも6月には1度緊急事態宣言が解けそうな気はします)
親しい友人とは、バーチャルじゃなく飲みたいなぁ〜
夏の甲子園も、無観客だったとしても開催できるといいなぁ〜と思たりもします☺️
とは言うものの、1度収まっても第2波が怖いのは事実で、
私たちBAR業界も、売り上げが回復するのはそう簡単じゃないのは覚悟してます。
ただ「さきめし」を通して応援してくださった方々。 https://smappon.jp/ezl7m4i7
臨時休業中に期限付酒類小売業免許を取得して、
TAKE OUT(量り売り)をお買い求めに来て元気をいただいた方々。
本当に感謝と恩返しの気持ちでいっぱいです。
1日も早くカウンターに立ち、お迎えさせていただけるようになることを願っております。

その日が来るまで、
毎日ボトルを磨きながら、心も磨き続けます!
明日の日曜日は、14時から19時まで『量り売り酒屋 せんだ』やっとります。
Comments